BLOG

2018/04/13

いつも撃投サイト閲覧ありがとうございます。 また、レポートくださる皆様、 ほんとうにありがとうございます。 撃投サイトでは 四年前に第一期撃投モニターを 募 . . .

2018/04/12

いつも撃投サイトの閲覧 ありがとうございます。 また、レポートくださるみなさま ありがとうございます。 本日はレポートをいただいてないので そういうときは、 . . .

2018/04/09

青物太郎さん、短文ながら とても嬉しいレポートをありがとうございます。 トラウトは他の魚たちには あまり感じない「表情」をもっていて 目があったとき わたし . . .

2018/04/06

いつも撃投サイト閲覧ありがとうございます。 また、臨場感あふれるレポートを くださる皆様ありがとうございます。 今日レポートをくださってる 気ままショアジガ . . .

2018/04/05

いつも撃投サイトの閲覧ありがとうございます。 昨日の撃投サイトを 一万人を超える方が訪問してくださりました。 ハイシーズンになれば 概ね毎日、7000人~1 . . .

2018/04/04

今年3月、高知県での夜のことです。 アカメに対しての深い愛情 それを支える、知識。 アカメをとりまく困難な人的行政的 状況への類い希なる調整能力。 穏やかな . . .

2018/04/03

「既視感」 「疑似体験」 撃投サイトの良さは、 昔からそこでしょうか。 普通ならなかなか知り得ないエリアの 知り得ない釣りを レポートをくださる皆様が教えて . . .

2018/04/02

「撃投という文字が背中にデカデカと入ってて、はっきり言ってカッコ悪い。 けれど、わかった。自分が荒れた海に落水してハッキリわかった。カッコ悪くてもずっとカル . . .

2018/03/28

春めいて参りました。 皆様いかがおすごしでしょうか。 陽射しを感じるようになり、磯への気持ちも徐々に昂ってまいります。 サラシのの飛沫が心地よい、そんな季節 . . .

2017/12/29

今日が本年最後のアップとなります。 出勤途上のセブンイレブン前にて これをスマホで書いてます。 「担当者より」は本年も たいていコンビニ前か、パーキングで書 . . .

投稿はこちら
2025年8月
S M T W T F S
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
ARCHIVE

ページトップに戻る