BLOG

2025.09.17

246・早巻きからスロージャークに変えた中層でヒット

●釣行日
2025年9月10日

●ポイント(場所)
北海道道南

●お名前
Y.M

●使用ルアー/ジグ
ラピード160 撃投ジグ85g

●使用フック/サイズ
ファイアツイン

●魚種/全長(cm)
ワラサ70cm イナダ65cm

●釣果コメント
この日の朝知り合いから数本ワラサが釣れたとの情報を得て、
夜勤終わりの昼過ぎからの釣行
到着し、ここ最近カタクチイワシをベイトとしており、
カタクチがジャンプしながら逃げている様子から
とりあえず表層を狙ってみることに
ラピード160を着水と同時に早まき、泳ぎなど関係なく、
とにかく水面を這わせるように早巻き
すると、間も無くルアーの後ろから数回水面爆発し、
そのまま巻き続けるとフッキング
強引に引くと魚はまったく引かず
水面を横になりながらランディング笑
70cmほどのワラサでした

その後何もない時間が続き、とりあえず
“ルアーを常に水に付けている”ことを意識して
水分補給のみでキャストを続けました
午後3時過ぎ潮の流れが変わったのか、
大量のゴミが流れてきて、トップでは釣りにならない状況
そこで、撃投ジグ85gプルピンに変え、
着底後5ジャークくらいは早巻き、
そこからスロージャークに変えて誘っていると
中層でひったくるあたり
ジグならではの引きを楽しみながら、
ランディングすると65センチほどのイナダ
ファイアツインが2本ともしっかりかんぬきに掛かっており、
いいフッキングが出来ていました

この一本をお持ち帰りし、ベイトチェック
お腹の中には予想通りたくさんのカタクチ

今シーズンのショア青物18本目(全てブリ族)
今年はヒラマサ本当に釣れた話を聞きません‥
そろそろ釣りたい‥

2025.09.17 09:34 | Categories:撃投釣果投稿
index
投稿はこちら
2025年9月
S M T W T F S
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ARCHIVE

ページトップに戻る