BLOG

2025.08.21

226・何かと楽しめた四国南西部沖磯の3日間

●釣行日
2025年8月13日

●ポイント(場所)
四国南西部沖磯

●お名
気まぐれあっきー

●使用ルアー/ジグ
撃投レイドバック撃投ストライク撃投レベル

●使用フック/サイズ
ファイアツイン4.5/0 3/0
組糸 PEアシストライン150lb

●魚種/全長(cm)
カンパチ(66cm 60cm )
ロウニンアジ(サイズ未計測約8kg)
オオモンハタ モンツキ

●釣果コメント
盆休み半ばから3日間四国南西部沖磯へ釣行

【Day1】
知り合いグループとうねり及び
波の影響が小さい豊後水道方面沖磯へ渡礁
朝一レイドバック100gをじゃか巻きからの
誘いのワンピッチ×2の後の
回収リーリングに入ってすぐにヒット
66cmのまずまずのカンパチ君

その後潮に変化が出たタイミングの
ファーストフォールにてサメヒット。
頑張って寄せたが瀬でリーダーブレイク
サメとファイト中、しれっと知り合い
グループの一人が良型カンパチキャッチ

 

【Day2】
太平洋エリアの沖磯へ渡礁
無風かんかん照りでうねりは若干残ってる程度
潮は効いてない状況
朝一ストライクの早めのワンピッチで何かがバイト。
フッキングしなかったので、
すかさずフリーフォールでヒット
良型オオモンハタ。

見回りの時に瀬替えし、
丁度満潮タイミングにてレイドバック85g
瀬の深み周辺をワンピッチ中にバイト。
60cmのまずまずのカンパチ君

回収1時間前に右からの潮が効き始め、
浅い場所の周辺がもわっと雰囲気があったの
で、レベル80gをキャストし、
底を切ってすぐに強烈なバイト。
何とかして上がってきたのは、
まさかのゲストなロウニンアジ。

サイズは未計測だが、フィッシュグリップで
測った重さが約8kgだった。
すぐにリリースし、元気よく帰って行った。

 

【Day3】
無風かんかん照りベタ凪
このエリアの一級磯へ渡礁
ジグからスタートし1投目で良型モンツキ

しかし終始潮が効かず、ジグ・トップ共にたまに
ダツが遊びに来るだけで、なにも起こらず終了。

この3日間なんやと楽しめた釣行となった。

2025.08.21 10:36 | Categories:撃投釣果投稿
index
投稿はこちら
2025年8月
S M T W T F S
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
ARCHIVE

ページトップに戻る