319・関西沖堤防でサゴシがええ感じ
●釣行日
2025年10月25日
●ポイント(場所)
関西沖堤防
●お名前
床丿間坊主
●使用フック/サイズ
メジ・カツオ15号 ファイアフック1/0
●魚種/全長(cm)
サゴシ
●釣果コメント
お疲れ様です。
沖堤防ですが、納得できた釣行ができたので
少し報告させて下さい。
当日は本来ならば沖磯の予定でしたが、
出船は厳しく中止に。
ならばと言う事で関西激戦区の沖堤防へ
行ってまいりました。
ここ最近、大阪湾奥は
サゴシがめちゃくちゃ溜まっているようで、
沖堤防もサゴシがメインで釣果があり、
たまにサワラサイズも釣れている様子。
なので、朝一番は投次郎50gヒラメゴールド+
メジ・カツオ15号を利用したブレードの釣り。
サワラ狙いでスタート。
開始早々から立て続けにヒットするも
堤防際の攻防でバラシ連発。
魚の気配は十分なので続けていると
サゴシがええ感じに釣れてくれます。


ブレードの釣りにも飽きたので、
ブリ属狙いのジャークの釣りへ変更。
撃投ジグノーマル65gスローゼブラでスタート。
割と直ぐにサゴシカッター。
仕方なくノーマル65gのブルピンゼブラに変更。
なんか違う気がしたので、
ノーマル40gのスローゼブラに変更。
直ぐにサゴシカッター。
一度ジャークの釣りに心が折れ、
再びブレードの釣りへ。
タイミングの問題だったとは思いますが、
シルバー系のジグでカッターを食らったので、
投次郎のブレードチューニングをゴールドから
シルバーに変更してみました。
フロントフックは早掛1/0、
組糸はワイヤーコア組糸50lbを使用した
自作アシストフック。
周りが少し落ち着いたタイミングでしたが……ヒット!
シルバーのブレードが効いた!
かどうかは分かりませんが結界が出ました。
フロントフックも組糸は擦れて損傷しましたが、
ワイヤーのおかげで切れる事はありませんでした。


ブレードの釣りはこれで十分。
ここからは時間一杯までジャークの釣りへ。
信頼していたスローゼブラはもう無い。
どうしよかと迷い、ここで去年の新色、
ガーデンをチョイス。
一目見た瞬間に関西激戦区で
絶対に釣れると思ったカラー。
撃投ジグノーマル40gガーデンで勝負。
アシストフックは既製品のファイアツイン1/0。
もう時合はとうに過ぎていて周りは帰ってますが、
ジャークでも釣りたい。
さぁ粘りの釣りを始めようか。
ターゲットはブリ属。
アクションは着水点ではアピール重視の
早めのワンピッチと食わせの間。
なんとなく2セット目の跳ね上げ直後に
アタリが多い気がするので、
手前にジグが寄るに従って、魚が見ている事を意識し、
着底からの跳ね上げのタイミングをより集中して
丁寧なワンピッチ。
キャスト開始して小一時間位経った頃、
着水点のワンピッチでガツン!という大きなアタリ!
待望のヒット!少し走らせてからの追いアワセ!!
ブリ属か!?
周りは高速巻きの釣りばかり。
その中で黙々とシャクり続けた。
絶対に獲りたい!!
堤防際の攻防…魚影を確認、からの抜き上げ!!
綺麗に舞って堤防に転がる魚。
やった!!
釣りたかったジグで、釣りたかった釣り方で!
最高。
釣れた魚はサゴシ。写真に納めようと準備していると
アシストフックがサゴシカッターを食らいました。

その後はファイアフックを使用した
自作アシストフックで再開するも、
ヒットはするがバレてしまう。
もしかしたらアシストフックの若干の長さの違いか…
組糸の張りの問題か…
新たな課題を発見出来て嬉しい限りです。
今回のキャッチ率は約5割。
ここの改善も必要と感じました。
この釣りはこうやって色々と課題を発見出来るのが
楽しいですよね。
しばらくは、机上の上での妄想の釣りになりそうです。

- 2010~2015年9月までの過去投稿はこちら (1)
- フィールドテスター (72)
- 担当者2より (43)
- 担当者より (545)
- 撃投サイトへのレポートはこちらから (1)
- 撃投モニター (121)
- 撃投釣果投稿 (2,860)

- 2025年10月 (70)
- 2025年9月 (31)
- 2025年8月 (28)
- 2025年7月 (54)
- 2025年6月 (54)
- 2025年5月 (74)
- 2025年4月 (54)
- 2025年3月 (11)
- 2025年2月 (17)
- 2025年1月 (8)
- 2024年12月 (38)
- 2024年11月 (52)
- 2024年10月 (96)
- 2024年9月 (72)
- 2024年8月 (63)
- 2024年7月 (98)
- 2024年6月 (52)
- 2024年5月 (97)
- 2024年4月 (27)
- 2023年12月 (51)
- 2023年11月 (63)
- 2023年10月 (54)
- 2023年9月 (48)
- 2023年8月 (51)
- 2023年7月 (40)
- 2023年6月 (41)
- 2023年5月 (53)
- 2023年4月 (46)
- 2022年12月 (54)
- 2022年11月 (69)
- 2022年10月 (108)
- 2022年9月 (68)
- 2022年8月 (32)
- 2022年7月 (59)
- 2022年6月 (55)
- 2022年5月 (72)
- 2022年4月 (47)
- 2021年12月 (37)
- 2021年11月 (39)
- 2021年10月 (55)
- 2021年9月 (42)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (32)
- 2021年5月 (35)
- 2021年4月 (9)
- 2020年12月 (48)
- 2020年11月 (35)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (27)
- 2020年7月 (40)
- 2020年6月 (35)
- 2020年5月 (10)
- 2019年12月 (24)
- 2019年11月 (36)
- 2019年10月 (29)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (27)
- 2019年7月 (24)
- 2019年6月 (39)
- 2019年5月 (41)
- 2019年4月 (24)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (21)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (21)
- 2018年9月 (22)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (22)
- 2018年6月 (23)
- 2018年5月 (39)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (1)
- 2017年12月 (19)
- 2017年11月 (21)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (26)
- 2017年8月 (24)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (32)
- 2017年5月 (30)
- 2017年4月 (14)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (19)
- 2016年11月 (27)
- 2016年10月 (18)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (27)
- 2016年7月 (18)
- 2016年6月 (19)
- 2016年5月 (35)
- 2016年4月 (17)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (32)
- 2015年10月 (43)
- 2015年9月 (29)


 







 
