BLOG

2025.07.15

178・喜びと興奮を共有できる仲間達と2泊3日の磯

●釣行日
2025年5月2日

●ポイント(場所)
山陰沖磯

●お名前
おはぎ

●使用ルアー/ジグ
撃投ストライク85g105g

●使用フック/サイズ
チェイス5/0またはファイアフック5/0

●魚種/全長(cm)
コマサ59cm、ヤズ73cm、ガシラ

●釣果コメント
今年もどうぞよろしくお願いします。
遅くなりましたが、春の釣行をレポートさせて頂きます。

GW前半、例年通りの場所へ例年通りの
メンバー(鬼塚R吉様、t-bull)で2泊3日の釣行となりました。

初日、同行者2名が幸先よく魚をキャッチしていくも
私にはなかなか魚からの反応がありませんでした。

まずは1匹!を目標に撃投ストライク片手にランガンして
サーチするとようやく魚からの反応がありました。
1年ぶり以上?の魚の引きはサイズに関係なく最高です!
コンディションの良い旨そうなヤズでしたが、
初日なのでリリースしました。
(魚が暴れすぎて写真では痩せて写っています)

2日目
青物からの反応が寂しい為、スズキ用タックルで
ランガンし小さなフグ、ガシラ、
大型のマルスズキなどがヒットしました。
大型マルスズキは惜しくもバラしてしまいましたが楽しめました。
この日は雨も強く気温も下がりなかなか過酷な、
記憶に残る磯泊まりとなるのでした。

3日目
目が覚めると、昨晩の雨水がテント内へ侵入、
エアーマットの周りはびしゃびしゃ!
プールに浮いて寝ているような状態になっていました…
これもロッ苦ショアの醍醐味??
過酷な状況こそ成長のきっかけと
言い聞かせてタックル準備に励みました。
この日は最後の磯変えで雰囲気抜群の一級磯へ。
とにかくお土産を確保したかった為、
撃投ストライクメインで投げ散らかすと
すぐにコマサがヒットしてくれました。

サイズは小さいですがこのエリアでは25cm程度しか
釣った事のない私にとっては嬉しい魚になりました。

3人全員安打且つ怪我等もなく例年通り楽しめました!
喜びと興奮を共有できる仲間達にいつも感謝です!!

帰りも来年通り、このメンバーとなれば天下一品一択なのです。
約1300kcalをチャージして2泊3日の磯疲れは無かったものとなり、
帰りの車内では次の釣行について計画していました。

この釣り、やめられませんね!!

2025.07.15 09:00 | Categories:撃投釣果投稿
back
index
投稿はこちら
2025年7月
S M T W T F S
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ARCHIVE

ページトップに戻る