担当者2【時化後の隠岐へ】
先週末は日曜だけが休みでしたので、日帰り便で島根県隠岐へ釣行してきましたのでレポートします。
渡船は七類港の浜吉丸さんを利用。
前日昼には一旦中止の連絡の判断でしたが、予報が良くなって出船できるようになったので、改めて募集をかけたせいかお客さんは少な目。
4時前に出船し、暗闇の中、時化後で少々荒れ気味の海を隠岐島へ。
上下左右に揺らされ、船に比較的強い私もやや船酔いに。
アネロンを飲んでおいて正解でした。
隠岐海域に入ると波は目測で1.5mほどと低くなり、希望のホトケへ上がることができました。
ホトケで今まで一度もヒラスズキを釣ったことはありませんが、良さげなサラシができていたので、念のため軽くミノーでチェックするも反応なし。
活性の高い表層を意識した個体がいないかとペンシルを投げるも無反応。
ジグも無反応。
潮がトロトロとは流れていますので、食ってもおかしくはない状況です。
しばらくローテーションしながら投げ続けていると、潮目が寄ってきて、潮が西から東へさらに強く流れ出しました。
フルキャストした撃投ジグストライク150gが30度以上流されて帰ってくる好機。
潮目では何か小型魚がボイルしたり、撃投ジグレベル100gに尺アジらしき魚がチェイスしてきたりと魚の気配があり、いつヒラマサがヒットしても良さそうな状況でしたが…徐々に北からのウネリが強まってきて、磯上に乾いている場所がわずかとなったので、8:30に船長と電話で相談し、磯替えを決断しました。
その時点はやれないこともないかな…と少し思っていましたが、結果的にさらにウネリが強まったので、この判断は正解。
無理はしないに限ります。
ヒラマサ向きの磯でウネリを避けられそうな場所がなかったため、安全第一で知々井岬灯台下へ移動。
ここは非常に水深があって(撃投ジグストライク150gで着底まで50秒前後)魚影は濃いものの、ブリ系が多い磯です。
最近は聞きませんが、以前はこの磯からメダイが上がることがあったそうな。
ここでもサラシがあったので、ヒラスズキを狙うも無反応。
前日の時化の影響かかなり潮が北から南へ動いていたので期待しましたが…プラグにもジグにも反応はなく、やがて潮が緩んでしまいました。
潮緩みのタイミングでブレードをしますが、これも無反応。
ブレードにも反応がないので心が少々折れそうでしたが、諦めずに投げ続けていると、14時過ぎにようやく撃投ジグレベル100g+ファイアツイン120gのスロー気味のワンピッチジャークに70cmほどメジロがヒット。
ファイアフックが閂付近を上下から絡むように捉えている◎なフッキングでした。
時合だったのかその2投後にも撃投ジグレベル100g+ファイアツイン120gにヒット。
一度アタリがあったもののフッキングせず、そのままジャークし続けていると食い直したか別の個体が食ったかでのヒットでした。
こちらも下顎をファイアフックが上下から貫く◎なフッキング。
フックを外すのが大変でした。
釣果があると現金なもので、次はヒラマサ…とペンシル、撃投ジグストライク150gをメインに投げ続けました。
潮はあまり動いてはいませんが、ウネリは少しずつ高まり、あのままホトケに居続けると危なかったかもしれません。
回収が17時半頃の予定だったので、16時過ぎには上記が使えるタックル以外を片付け、荷物を整理してすぐに撤収できる準備を済ませ、ジグメインで釣り続けていると、撃投ジグストライク150g+ファイアフック7/0自作シングルに中層で食い上げるアタリがあったので一瞬ヒラマサかと思いましたが、こちらもメジロでした。
ファイアフック7/0が上顎を深々と貫いていました。
知々井岬はなぜかブリ系が多いとされる磯です。
ブリが好む要素があるのでしょうか。
そして17時半に納竿。
ヒラマサの顔は見れませんでしたが、潮が無い状況でも諦めずに投げていたらメジロが遊んでくれたので、釣果以上に満足度の高い釣行となりました。
帰りは鳥取名物の牛骨ラーメンの新しい店を探訪。
ハードな釣りをした後のラーメンは身体に染みます。
ここでは牛骨塩が美味かったですし、七類から米子インターへ向かう帰路からすぐですので、隠岐帰りにオススメです。
隠岐では日ムラは激しいようですが、今年はヒラマサが多いようなので今後もしばらく期待できると思います。
5~6月中に再度釣行したいと考えておりますので、渡船乗り場でお会いした時はよろしくお願いします。
担当者2 西浦伸至

- 2010~2015年9月までの過去投稿はこちら (1)
- フィールドテスター (72)
- 担当者2より (18)
- 担当者より (539)
- 撃投サイトへのレポートはこちらから (1)
- 撃投モニター (104)
- 撃投釣果投稿 (2,616)

- 2025年5月 (27)
- 2025年4月 (54)
- 2025年3月 (11)
- 2025年2月 (17)
- 2025年1月 (8)
- 2024年12月 (38)
- 2024年11月 (52)
- 2024年10月 (96)
- 2024年9月 (72)
- 2024年8月 (63)
- 2024年7月 (98)
- 2024年6月 (52)
- 2024年5月 (97)
- 2024年4月 (27)
- 2023年12月 (51)
- 2023年11月 (63)
- 2023年10月 (54)
- 2023年9月 (48)
- 2023年8月 (51)
- 2023年7月 (40)
- 2023年6月 (41)
- 2023年5月 (53)
- 2023年4月 (46)
- 2022年12月 (54)
- 2022年11月 (69)
- 2022年10月 (108)
- 2022年9月 (68)
- 2022年8月 (32)
- 2022年7月 (59)
- 2022年6月 (55)
- 2022年5月 (72)
- 2022年4月 (47)
- 2021年12月 (37)
- 2021年11月 (39)
- 2021年10月 (55)
- 2021年9月 (42)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (32)
- 2021年5月 (35)
- 2021年4月 (9)
- 2020年12月 (48)
- 2020年11月 (35)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (27)
- 2020年7月 (40)
- 2020年6月 (35)
- 2020年5月 (10)
- 2019年12月 (24)
- 2019年11月 (36)
- 2019年10月 (29)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (27)
- 2019年7月 (24)
- 2019年6月 (39)
- 2019年5月 (41)
- 2019年4月 (24)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (21)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (21)
- 2018年9月 (22)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (22)
- 2018年6月 (23)
- 2018年5月 (39)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (1)
- 2017年12月 (19)
- 2017年11月 (21)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (26)
- 2017年8月 (24)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (32)
- 2017年5月 (30)
- 2017年4月 (14)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (19)
- 2016年11月 (27)
- 2016年10月 (18)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (27)
- 2016年7月 (18)
- 2016年6月 (19)
- 2016年5月 (35)
- 2016年4月 (17)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (32)
- 2015年10月 (43)
- 2015年9月 (29)
