BLOG

2025.05.13

71・魚がついたのがわかり少しゆっくり潜らせるとドカンッ

●釣行日
2025年4月30日

●ポイント(場所)
武者泊

●お名前
JUNYA

●使用ルアー/ジグ
別注平政145F/撃投タックルプロテクターRS/撃投ロッドプロテクター2

●使用フック/サイズ
ST-46 2/0

●魚種/全長(cm)
ハマチ80cm

●釣果コメント
春からのカンパチを狙いに青物狙いで
上物師の友人達と共に武者泊へ
このエリア恒例のジャンケンを制し
名磯アブセに乗れることに。
ここは船着きがかなり滑る場所で、
渡磯の際急いでの移動が制限される為
パッと投げれる撃投タックルプロテクター
撃投ロッドプロテクター2
改めて便利だと感じました。

まだまだこの海域は例年に比べ低水温のようで、
朝の満ち潮1時間の間にヒットさせなければ難しい状況。

ベイトのキビナゴも小さいが視認できた為、
ライトタックルにすぐさま持ち替え
別注平政145F/フックST-46#2/0をセレクト

リズム良くダイブさせていると
後ろに魚が着いたのがわかりました。

そこで少しゆっくり潜らせると
ドカンッと出てくれました!

カンパチのつもりがあまり潜らないため
ハマチかな?と薄々感じてましたが
寄せてくると良型の腹パン個体で驚きました笑

最近プラグの鈎のセッティング悩んでましたが
改めてストレートポイントのほうがカーブに比べ
プラグが弾かれにくくて魚が乗りやすいですね。

ST-46ガッチリ掛かってましたので
ランディングの際安心して抜くことが出来ました。

2025.05.13 09:43 | Categories:撃投釣果投稿
back
index
投稿はこちら
2025年5月
S M T W T F S
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ARCHIVE

ページトップに戻る