BLOG

2025.07.26

担当者2より【皆様のレポートへ】

こんにちは、担当者2です
先日、虫ヘッドおじさん目指せ100魚種の旅の撮影のため、とある島で通し釣りにチャレンジしてきました。
詳細は動画がアップされた時にお知らせしますが、とにかく楽しい撮影となったことを一先ずお伝えいたします。
オールナイトの釣りで翌朝頭が全然回っておらず、エンディングに何を言ったのか心配ですが…笑

では皆様からのレポートへの返信です。

小岩修一さんからは岩手県地磯のワラサ報告。
https://www.gekito.com/blog/16443/
今シーズン初青物おめでとうございます!
時間が少々かかったようですが、それも達成感を高めるエッセンスになったのではないでしょうか。
「なるべく水面から顔を出さずに」 ←ジグ使用時には重要なテクニックですよね。
プラグと違ってジグは暴れやすいので、ヘッドシェイクでフック穴が広がったり、フックオフの確率が上がってしまいます。

吉梅さんからは兵庫県明石新波止のブリレポート。
https://www.gekito.com/blog/detail/?aid=16452
ブリリベンジおめでとうございます。
「それを見て、自分もすぐにピンクグローにジグをチェンジ」←人が多い釣り場の良さは、状況の把握がしやすいことが挙げられるかと。
距離、レンジ、使用ルアー、ジャーク等々、一人で釣行していると情報不足で答えを出すに至らないことが多いですが、周りに人が多ければその分情報が多くなり、取得する経験値は多くなると思います。

K段延長さんからは長崎県五島列島福江島のヒラマサレポート。
https://www.gekito.com/blog/detail/?aid=16456
ロッド2本破損や飛行機遅延は悲しい出来事でしたが、とにかく初ヒラマサおめでとうございます。
「背中に激痛」←ルアーのフックが背中に掛かったのでしょうか。
その後釣りをされているので大丈夫だったと思いますが、場合によっては病院行きの可能性もありますので、キャストの際はくれぐれもご注意くださいませ。

saltiga_gさんからは島根県隠岐島のマダイ報告。
https://www.gekito.com/blog/detail/?aid=16458
素晴らしい大型マダイですね、おめでとうございます。
ジグでマダイといえば私は比較的スローなジャークでしか釣ったことがありませんでしたが、早いジャークでも食ってくれるのですね。
ベイトに付いていたのでしょうか。

Y.Mさんからは北海道道南のワラサレポート。
https://www.gekito.com/blog/detail/?aid=16461
吉成フックでのブリバラシは残念でしたが、ワラサは狙い通りの釣り方で釣られたので、やったった感は十分あったのではないでしょうか。
「到着と同時に突然ナブラが発生」←スタートからいきなりナブラは嬉しいですが、心の準備はさせて欲しいですよね(笑)
次回は是非自作フックでご投稿ください。

門限7時のアングラーさんからは鹿児島県喜界島磯の報告。
https://www.gekito.com/blog/detail/?aid=16468
https://www.gekito.com/blog/detail/?aid=16472
バラクーダは意外と丸々しているので、パッと見以上に重量があって初めて抜き上げる時はびっくりしました。
ベイトタックルを使われる方は徐々に増えていますよね。
私も一応持っていて時々使っていますが、メインで使うほどの技術がないのでスピニングがメインです。
操作は非常に難しいですが、上達すれば掛けてからのキャッチ率は高いので、やりがいあるタックルですよね。

航さんからは長崎県地磯のヒラマサレポート。
https://www.gekito.com/blog/detail/?aid=16476
https://www.gekito.com/blog/detail/?aid=16479
メーターヒラマサおめでとうございます!
2週続けてのキャッチ、素晴らしいです。
今年は長崎県エリアでは夏マサが好調のようですね。
コンディション抜群の魚体ですし、さぞかし引いたのではないでしょうか。
私も参戦したいところですが…次の九州遠征は秋になりそうです。

 

激投おじさんからは日本海ロックショアのヒラマサレポート。
https://www.gekito.com/blog/detail/?aid=16482
初の日本海沖磯でヒラマサをキャッチしてしまうと、その磯に通い込んでしまうのではないでしょうか。
ストライク85gに6/0のジガーミディアム(ロック?チェイス?)は少し大きめですが、ヒラマサとのラフファイトを想定すればベストセッティングかと。
今後もストライクのご愛用よろしくお願いいたします。

TMYさんからは島根県隠岐のヒラマサレポート。
https://www.gekito.com/blog/detail/?aid=16488
ハードな状況の中、釣り続け、投げ続け、なんとか引き出した1匹は本当に格別だったと思います。
「朝から船長も唸るほどのいい潮」←これがめちゃくちゃ気になります。
流速、方向、潮色色々条件があると思いますが、毎日のように海を見ている船長が唸るほどの潮なら、もう期待しかありませんよね。

 

レポートへのコメントは以上です。
では皆様今週も良い釣りを。

担当者2 西浦伸至

2025.07.26 14:59 | Categories:担当者2より
index
投稿はこちら
2025年7月
S M T W T F S
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ARCHIVE

ページトップに戻る