191・初ヒラマサに喜ぶもトラブルだらけの遠征
●釣行日
2025年7月12日
●ポイント(場所)
五島列島 福江島
●お名前
K段延長
●使用ルアー/ジグ
ストライク105
●使用フック/サイズ
5.0
●魚種/全長(cm)
???
●釣果コメント
今回の釣行は、もはや主戦場になりつつある
五島列島福江島。
今回も至高の磯師とのコンビ釣行である。
しかも今回、6号タックル及び
14000番リールのデビュー戦!
否が応でも期待に胸が高鳴る。
1日目
磯師曰く、「トップは朝だけ。あとはずっと
ジグしゃくるんでしんどいすよー。」とのこと。
190ミリのダイペンを連投するも、遠投できず、
高場だったため、ルアーを思うように動かせない。
そうこうするうちに、磯師、カンパチゲット!
しばらくして、磯師、「向こうでジグやったらいいすわ。」
とのアドバイス。
(この時、磯師ルアーには頻繁に反応あり、
しかし、私のルアーに反応がないとの情報から、
魚がルアーを選んでいると判断してのこと。)
ジグ開始1投目でヒット!!
ジグで初めて魚をかけたため興奮のあまり、
ポンピング中「よっしゃ」と連呼笑
(後にゴープロ動画見返して判明笑)
ようやく上がってきた魚は
サイズこそ小さいが念願のヒラマサ!!
あと少し、あと少し、
だがランディングできない!汗
必死の思いで抜き上げを試みたところ、
バチン!!「あっ、終わった…」と思ったが、
なぜか魚はまだついている。
不思議に思いながらも上がってきた魚に近づくと
なんとジグの先に竿先が…そう、折れました泣
しかしながら、この時はまだ初ヒラマサの
興奮が勝っており、全く気にすることなく記念撮影。
しっかりいい笑顔出せてました笑
その後、6号タックルにて、ジグを再開、
ヒラマサ、ガシラを追加。
抜き上げ時は、その都度きっちり磯師に
「これ抜き上げれます?」とビビって聞いていた笑
昼前の休憩を終え、やはりプラグでかけたいと、変更。
気持ちよく投げ始め数投後。悪夢は訪れた。
ルアーを振りかぶりキャストしたつもりが、
背中に激痛。目の前には粉々の棒!
そう、やりました、2本目、しかもデビュー戦涙
一気に引く血の気。遠征費にロッド2本破損。
妻に合わせる顔がありません。
その後しばらく放心状態。ゴープロ映像が残っていたが、
ドカットに、両手をついてしばしうなだれていた笑
その後気を取り直し、ラスト一本のライトタックルで
釣りを再開するがやる気が出ない。
そうこうしていると、足元に7-8キロはあろう
ヒラマサ3-4尾がマイクロベイト捕食。
ここで磯師、「投げてみて!」その指示に従い
ルアーを投げるとまさかのヒット!!!
ギュンギュン鳴るドラグに、
磯師、「磯に擦ったら一瞬で切れるから。
絶対擦ったらあかんすよ!ベールフリーで対応して」
との、アドバイス。
しばし、白熱のバトルを繰り広げ、魚が浮いてくる!
もう少し!と思った手前で凄まじい突っ込み!
「あかん、切られる」ベールフリー後、
リールを巻くとまだ重みが!!そして上がってくる魚!!
「よっしゃ!!」と思ったが、なんか違う。
上がってきたのは。先ほどまでのあの
かっこいい魚体ではなく、なんとババタレ。
磯師思わず「どんなオチやねん!!笑」
その後、イッサキ2尾追加するもテンションは戻らず。
2日目
最終日であるが、ライトのみの釣行のため
気持ちがもたない。磯にあがり、リーダーを組むも
最後の焼きの作業でPE本線を焼く始末。
2日目の釣行は最悪のものとなった。
悪いことは続くもので、帰りの飛行機も遅延、
目的地までの、飛行機に間に合わず、
携帯の電源もほぼなく、一人不安の中、
山ほどの荷物を抱え新幹線で帰宅したのであった。
今回の釣行では、初ヒラマサ、そして複数魚種と、
ロッドは2本破損したが、釣りとしては
満足のいくものになった。はずであった。
当初の私の想像では。
しかしながら今回の釣行を終えて、
最初に感じた思いは、凄まじい物足りなさであった。
前回釣行時、ボウズではあったが、
非常に充実していた。違いは明らかに、
デカい魚とファイトできたかできていないかだけだった。
もはや釣れるだけでは満足できないのである。
(釣れてもいないが笑)
釣りとは本当に恐ろしいもののようだ。

- 2010~2015年9月までの過去投稿はこちら (1)
- フィールドテスター (72)
- 担当者2より (32)
- 担当者より (540)
- 撃投サイトへのレポートはこちらから (1)
- 撃投モニター (111)
- 撃投釣果投稿 (2,738)

- 2025年7月 (37)
- 2025年6月 (54)
- 2025年5月 (74)
- 2025年4月 (54)
- 2025年3月 (11)
- 2025年2月 (17)
- 2025年1月 (8)
- 2024年12月 (38)
- 2024年11月 (52)
- 2024年10月 (96)
- 2024年9月 (72)
- 2024年8月 (63)
- 2024年7月 (98)
- 2024年6月 (52)
- 2024年5月 (97)
- 2024年4月 (27)
- 2023年12月 (51)
- 2023年11月 (63)
- 2023年10月 (54)
- 2023年9月 (48)
- 2023年8月 (51)
- 2023年7月 (40)
- 2023年6月 (41)
- 2023年5月 (53)
- 2023年4月 (46)
- 2022年12月 (54)
- 2022年11月 (69)
- 2022年10月 (108)
- 2022年9月 (68)
- 2022年8月 (32)
- 2022年7月 (59)
- 2022年6月 (55)
- 2022年5月 (72)
- 2022年4月 (47)
- 2021年12月 (37)
- 2021年11月 (39)
- 2021年10月 (55)
- 2021年9月 (42)
- 2021年8月 (35)
- 2021年7月 (28)
- 2021年6月 (32)
- 2021年5月 (35)
- 2021年4月 (9)
- 2020年12月 (48)
- 2020年11月 (35)
- 2020年10月 (31)
- 2020年9月 (32)
- 2020年8月 (27)
- 2020年7月 (40)
- 2020年6月 (35)
- 2020年5月 (10)
- 2019年12月 (24)
- 2019年11月 (36)
- 2019年10月 (29)
- 2019年9月 (29)
- 2019年8月 (27)
- 2019年7月 (24)
- 2019年6月 (39)
- 2019年5月 (41)
- 2019年4月 (24)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (21)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (21)
- 2018年9月 (22)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (22)
- 2018年6月 (23)
- 2018年5月 (39)
- 2018年4月 (35)
- 2018年3月 (1)
- 2017年12月 (19)
- 2017年11月 (21)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (26)
- 2017年8月 (24)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (32)
- 2017年5月 (30)
- 2017年4月 (14)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (19)
- 2016年11月 (27)
- 2016年10月 (18)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (27)
- 2016年7月 (18)
- 2016年6月 (19)
- 2016年5月 (35)
- 2016年4月 (17)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (32)
- 2015年10月 (43)
- 2015年9月 (29)
